日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

潟ニクロ「ワークライフバランス・キャリア・退職理由を暴露」

 

ワークライフバランス

 

営業、販売、店長、在籍15〜20年、現職(回答時)、中途入社、女性、ユニクロ

 

休みの日も仕事のことを考える時間が多い。昇格すれば尚更。管理職になれば責任が増えてしまうのは勿論でそれはどこの会社も変わらないだろうが、ライフワークバランスをきちんと保ちたい方にはよほど優秀でない限りはお勧めしない。本部勤務にならない限り全国転勤もあるが、地元に拘らないのであれば特に問題はない。
休暇はきちんとあるが、小売なので連休時期は休めない・アパレルなので年末年始も非常な忙しいのでそこは入社時点で理解しておくべき。経営者の一言で、運営・経営方針がいきなり変わる事もある。そこで計画がゼロに戻る事も多々あるので柔軟性がある方が望ましい

 

店長、在籍5〜10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ユニクロ

 

最悪レベルだったと思います。繁忙期は朝から夜まで店舗にいるのが普通でしたし、休日も遠慮なく電話がかかってくるような環境でした。社内では禁止されているサービス残業と当たり前にする状況でした。むしろサービス残業をしない限りスーパーバイザーやリーダーに認められるないような感覚でした。会社の指示に従うソルジャー的な人間が出世するし生き残れ無い組織で上司に対しては絶対という様な日本的な会社でした。横田増生氏の著書「ユニクロ潜入一年」を読んだのですが、私が辞めた後の潜入レポートですが概ね私が在籍していた頃と変わらない状況だと感じました。会社こ文化はそうそう変わるものでは無いのでワークライフバランスがとりにくい環境は劇的変わる事は無いと思われます。

 

接客、販売、在籍10〜15年、現職(回答時)、中途入社、女性、ユニクロ

 

子育て世帯には、とても働きやすい環境であると思います。残業もなく、1分単位で給料が支払われます。サービス残業は社内全体で絶対的に禁止になっています。個人の問題だけと、捉えずに一緒に働くスタッフ全員が、声をかけあって気を付けています。社内風土もよく、コミュニケーションがとりやすいです。その為、子供の発熱や学校行事なども休みも取りやすいです。嫌味を言う人はいません。お互いが理解しあった上でシフトを調整してくださります。週間シフトも、あらかじめ入力しますが、1週間前であれば、変更可能です。アプリで申請ができるので、忘れにくく助かります。また、正社員は年間祝日分の特別休暇と勤務年数に応じて有給休暇も、あります。特別休暇に関しては、必ず取得をする必要があるため、最低でと8日は取れます。有給休暇も、今年から必ず消化して行こうとの方針も出ており、ますますプライベートの充実が出来そうです。

 

ただ、長期休暇を取る場合はお店の閑散期に消化促進を促されます。9月からは繁忙期になるので翌年の1月までは、固まった休暇はとりにくいです。ただ、それに慣れればオフシーズンの旅行にも行けたりするので、計画次第だと思います。

 

 

キャリア

 

営業部、販売、店長、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ユニクロ

 

働きがい:
実力があり、成果を出せれば昇給スピードも早い。入社後優秀だった人材が、その後昇給スピードが遅くなったり、入社時には目立たなかった人材がその後どんどん昇給していったりと環境次第、頑張り次第で変わってくる。

 

成長・キャリア開発:
入社後から教育体制がしっかり確立されており、また直接の上司だけでなく、エリアの店長、新卒担当SV、担当人事も入り込んで面倒を見てくれる。やる気さえあればキャリアステップ出来るが、方向性が分からないとキャリアに繋がらない事もある。良くも悪くもスピード感が早い為ついていけなくなる新卒社員も多い。

 

海外事業、営業、店長、在籍3〜5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ユニクロ

 

働きがい:
「世界一を目指したい」「企業活動を通じて社会貢献を行いたい」と考えられている方にはお勧めです。新卒で入社した場合、まずは日本各地の店舗に店長候補として配属されます。主に企業文化の理解と店舗業務の習得が求めまれます。着任当初は任されることの大半ができないことで、それらを期限と質を決めて達成させていくことにやりがいを感じます。

 

ここである程度の成果を出せば、早くて半年で店舗の店長として配属されます。主に売上責任と育成責任が課せられます。20-30人のチームリーダーとして全てを自分で決められる、部下の成長を間近でかんじられることにやりがいを感じます。その後、店長として月商規模の大きな店舗へ配属、又は本部への配属となります。ここからは基本的に個人の希望によって配属先を考慮してもらうことができます。

 

成長・キャリア開発:
自分の志次第で多様な経験をさせてくれる会社です。早いうちに海外で働きたい、裁量権の大きい会社で働きたいといった軸を持っている方にはお勧めです。
ただ、上司によっては要求のレベルが低いため自らストレスコントロールが必須です。

 

営業部、販売員、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ユニクロ

 

働きがい:
働きがい:さまざまな仕事が用意されています。どの仕事内容も、人時計算に基づいていまして、スタッフ1人1人が、自分の仕事が何人で何時間で終わるのかを計算し、上司に報・連・相を欠かさずに行うことを徹底していますので、まず間違いなく主体的に仕事ができますので、向上心や積極的な性格の方は非常にやりがいのある職場になっています。周囲の同僚も、働きがいを感じている方は非常に積極的な性格でして、それに感化されて、仕事へのモチベーションが上がる方が多いと見受けられます。また、キャリアステップ制度も充実していまして、キャリアステップの評価方法としましては、業務評価を個人別に申告して上司に認められて初めて階級が上がります。

 

成長・キャリア開発:
成長・キャリア開発:基本的には、スタッフ1人1人が主体的に仕事を進めていきますので、自分でこの会社を選んで仕事をすれば、自己成長は間違いなくすると思います。自己成長の結果、できることが増えれば、キャリアステップに繋がります。キャリア開発:アルバイト、準社員、正社員いずれも三段階評価でして、全て点数という数値化されていて、定量化されていますが、評価点数を決めるのが上司の裁量で大きく決まり、大きく変動する要素でもあるので、自分の努力だけアピールするのではなく、上司と仲良くすることも大事になります。

 

退職理由

 

営業部、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ユニクロ

 

評価制度に不安定さがあるように思います。上司が変わる度に評価が変化することも多々あります。また、環境アセスメントというものもあります。半期に一度、会社により選定された同じ環境で働くスタッフから、日頃の働く様子について、匿名で評価を受ける制度です。選択式の評価項目と、良い点悪い点をコメントするようなかたちなので、様々な内容のフィードバックを受けます。店舗の雰囲気にもよりますが、匿名制なので、比較的内容は悪い方向に偏りがちで、フィードバックを受ける側からしたら、全く身に覚えなく予期していない内容に驚き、ショックのあまりそのまま休職に入ってしまった方もいる程です。ここ数年で始まった取り組みではありますし、評価を受ける側の日頃の働きぶりによるところが大きいですが、評価する側のモラルにも若干問題を感じる時があります。匿名故に何を書いてもバレないといったものではなく、内容によってどのスタッフによる評価なのかは概ね見当がつきますが、悪口大会と言ったことと紙一重になることもあります。正直その評価を真摯に受け止め、自身の成長に活かそうという本来の趣旨とはかけ離れたものになっている現状があります。毎年年2回、評価時期になると、仕事が嫌になります。

 

営業、在籍5〜10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ユニクロ

 

正社員になる事によって生活の安定を求めて入社しました。アルバイトから正社員に登用してくださるこの制度は非常にありがたかったです。ある程度まではランクが上がるのも難しくないのですが、店舗管理者、店長代理資格を取得してから店長を経験し、SVになってというまでの期間とそれを実現できるか、新卒で入社した大学生と途中から入社した社員のどっちを大事にするかで退職を決めました。どんな会社でも新卒採用した方を育てて会社の軸として成長させたい、して欲しいという希望はあると思いますし、店長にはしたいでしょう。ですが、現場の社員の採用に関しては店舗数に対して店長の数が確実に暴れます。更に新卒との椅子取りなので、どちらが有利かは明白。能力があれば問題ないと思いますが、その能力を量るのも新卒からあがった上司。一緒に働いていたみんなはいい人達多かったです。給与の面だけではないですが、ネットでも給与の大まかな提示あるようにそこが自身の限界と思うと悲しくなりました。

 
page top