日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

セコム梶uワークライフバランス・キャリア・退職理由を暴露」

 

ワークライフバランス

 

営業、在籍5〜10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セコム、正社員

 

営業であれば、WLBは取りやすいと思います。現場であれば、土日祝日・盆・正月・GW関係無しでシフト勤務で働かされます。営業は、数字次第の為、平日の夜や土曜日は仕事をせざるを得ない状況に追い込まれる可能性があります。

 

営業は、数字でしか評価されませんので、月次の数字さえ上げていれば、自分の時間を確保できるはずです。会社自体が、サービス業界に位置しており、365日24時間を謳っているので、自分自身が誰に対して何をする仕事なのかを肝に銘じて置かないと仕事とプライベートのバランスに悩んでしまうかもしれません。

 

開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコム、正社員

 

サービスの性質上、休日に仕事が発生することが多く、事前に予定を立てづらいといったことは頻繁に発生する。また、技術的なトラブルが発生した際には徹夜で対処にあたることもある。ただし、基本的に休暇などは取得しやすく申請はほとんど許可される。

 

プロジェクトのスケジュールが起きているときなどは残業が多くなるためプライベートの時間を確保することは難しくなるが、年中そのような状態ではないためある程度の調整は可能。とはいえ、全体的にはプライベートの時間が圧迫される場合が多い。

 

業務部、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコム、正社員

 

ほとんどの方が業務部から配属されますが、夜勤があるためワークライフバランスが難しく、夜勤明けは寝て終わるということが多々ありました。シフト制であるが、人手不足のため、毎月のシフト上での労働時間が200時間を超え、そこから毎日の残業があるというため労働時間が大変長い。

 

人手不足の支社を補うための急な異動が頻繁にあり、シフトの日程変更が多く予定を立てにくい。シフト日程が出るのが大変遅く月末になるため、翌月の始めの予定をギリギリまで組めない。

 

キャリア

 

BE、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セコム、正社員

 

働きがい:
BEだが、お客様に直接言われる「ありがとう」はやはり嬉しく、社会の安心、安全に貢献していると感じる。
他、覚えることが膨大にあり、新しい知識を頭に入れることが好きならば楽しめる会社だと思う。

 

BEとは言え、営業活動したければ対処先で提案できる。契約先の改装・内装工事があればセキュリティプランニング〜料金折衝〜施工指示の段取りも勉強できる。ガチガチの「警備員」が好きならば基本動作、警戒棒訓練、点呼で社内コンテストやる程の力の入れ様なので極めれば良い。
「これも警備員でやるの!?」ってほど他にも覚えることは色々あるが、どれに重きを置くかは自分次第。良くも悪くも忙し過ぎる会社。

 

成長・キャリア開発:
人間的に成長したい人にはもってこいだと思う。特に中小企業の契約先ならば緊急対応の名目で社長とか上層部の人に平気で会える。経営者の方の話はやはり含蓄があり勉強になる。上記名目ですぐ社長に会えるのでBEで営業活動もしやすい。提案力・会話力を磨ける。

 

キャリアステップアップについては社内でも上が詰まってきている印象。飛び抜けて優秀ならばちゃんと評価してくれる会社。まぁまぁ優秀な人なら配属される支社次第。統轄支社、古株の支社長がいる支社は発言権が強くプッシュしてもらえる。

 

常駐、在籍3〜5年、現職(回答時)、中途入社、女性、セコム、正社員

 

働きがい:
つまらない。泊まり込み研修がかなりハードなのに対し、現場に入ると、今までの研修は何だったのかと思うくらいにつまらない。実践できない。インターン研修時、ちゃんと教えてくれる人がはっきりせず、放ったらかしにされることもしばしば。派遣先によるかもしれないが…。右も左も分からない自分にとっては戸惑いだらけでどうしたら良いか解らなかった。毎日の持ち物検査がめんどくさい。自身の潔白を晴らす為とか言っているが…。荷物が多い女性にとってはツライ。

 

成長・キャリア開発:
HDセンターでの研修は充実してると思う。

 

開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコム、正社員

 

働きがい:
基本的に社員の意思を尊重し意見を取り入れてくれるため、若手でも積極的に意見を提案して製品・サービスを改善していくことができるため、日常的に仕事を達成したという感覚が得られる。また、新しい問題が発生してそれに対処するといったことがよくあるため、常に新鮮な感覚を得られ、仕事が退屈になるということはない。

 

また、日々の上司との交流が多く、積極的に仕事をしていれば他の部署の上司であっても高く評価をしてくれるなど、人事評価に関してはかなり実態に即したものになっていると思う。新しい技術などを積極的に取り入れたりすれば、最初は技術的には多少稚拙なものであっても評価される。

 

成長・キャリア開発:
会社として提供しているサービスの広さの割には開発職の人数はそれほど多くないため、基本的に入社直後から複数のプロジェクトに参加することになる。また、システムの保守・運用や、それに関わる物品の購入や業者の手配などの業務も行い、客先でのサービス提案や調整など営業にも似た仕事もあり、社会での仕事に必要な要素はすべて経験できる。

 

しかも、研修などの短期的なものではなく、部長クラスの役職者から新入社員までほぼすべての社員が日常的にこういった業務に携わっているため、ベテランの仕事ぶりを目の前で見つつ日々経験を積んでいくことができる。新入社員であっても5年目10年目の社員とほとんど同様に仕事を与えられるため、1年も経たずに一人の社員として自立できた。今後転職したとしてもおよそ一般的な会社での開発の仕事であれば管理職でない限りは困ることはないと思える。

 

退職理由

 

警備員、警備、平社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セコム、正社員

 

業務の過酷さに対し給与や福利厚生が非常に低い。夜勤が3日続くこともあり業務中はほとんど仮眠も取れない。慢性的な睡眠不足により正確な判断や安全運転において間違いを犯してしまうこともあり、どんな状況であれ始末書扱いになる。始末書を書くことにも慣れている先輩社員も多く再発防止策になっているかどうかは疑問に感じる。

 

職場環境は配属先の上司の能力、人間性に大きく影響を受けると感じる。また、研修は自衛隊や警察の研修をベースに行っている為か、シーツの畳み方一つから非常に厳しいチェックが入る。研修指導員は上下関係の意識が強くまさに体育会。運動部未経験者には非常に酷に感じると思われる。

 

開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セコム、正社員

 

基本的に日常業務に不満はなく、むしろ長く勤めていきたいと思うほどであるが、技術者として他にはない製品を開発するという希望はこの会社で叶えることは難しい。サービスの性質上ある程度実績のある技術でないと実用化が難しいため、最先端技術を使用した開発は基本的にはない。

 

業界としては先進的な製品・サービスでも、実際には枯れた技術を組み合わせた堅牢かつ安全な製品であり、世の中にある技術としてはそれほど高い技術を使わないものが多い。

 

一部画像処理などの分野では比較的新しいアルゴリズムなどを使用しているが、それでもある程度評価を続けて実績を得たものであるため、他のメーカーなどと比べると一歩遅れて製品化となる場合が多い。そのため、技術的に市場に刺激を与えるような製品の開発に携わりたいという点で退職を検討している。

 

業務課、警備業、在籍10〜15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セコム、正社員

 

業務サービスBEの業務量が膨大で、忙しい事業所の場合は休憩する暇は無い。天災等の場合センサー誤報がほとんどであり警報復旧等走りまくりであり、手が回らなくなってしまう場合は休みの人間も非常呼集と言い時間関係なく呼び出される場合あり。

 

特に24時間勤務の場合で全く待機をとれない時は本当に眠くてしょうがなく疲労が凄い。帰っても寝て終わりになってしまう。

 
page top