日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

轄s屋「ワークライフバランス・キャリア・退職理由を暴露」

 

ワークライフバランス

 

経理財務、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、高島屋、正社員

 

組合に所属していれば10連休が年に2回、5年に一度は、15連休が取得できる。売場によっては土日休みが取りづらかったり、なかなか2連休が取得できない。シフト提出が早く、予定を早めに決めないと後から修正するのに苦労する。

 

2ヶ月前の提出なので、急に友人に誘われても予定が立てられなかったりする。非組合員には、なかなか取得するのが難しく、所定の休みを取りきれず、翌年に繰り越す人もいる。しかし、最近は非組にも取得を強制する風土となってきており、改善されつつある。休みを取得するためには、残業をしてなんとか回している。部署もあるが、無駄な残業は、許されないような風土があり、残業抑制につながっている。

 

総務、在籍10〜15年、現職(回答時)、中途入社、男性、高島屋、正社員

 

年間休日日数はかなり高い方です。小売業界で120日前後の休みがとれるところは稀有で、大変恵まれています。休日出勤は断じて許されない風土があります。

 

また、残業に対する管理は厳しく、必要な残業すら認めないこともあります。まともな感覚で働いている方ならば、効率化を図ろうという意識は芽生え、それなりに工夫していくので、この点は賛否あると思います。

 

非組合員を除き、残業はほぼありませんので早く帰宅できる分、家族や友人との時間は捻出しやすいはずです。また、個人で仕事以外の下積みができますので、ワークライフバランスとして考えれば良い環境と思います。

 

営業職、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、高島屋、正社員

 

営業部は月間・半期・年間の予算達成を目指すべく業務にあたる。日々の売り上げが振るわない場合は休みを取りにくい風潮がある。また半休取得制度がないため、午前中のアポに対応するといったフレキシブルな対応ができない(その1件のために休みを潰すことになる)。会社としては有給を取得促進しているが、現場としては非常に取りづらい雰囲気である。

 

キャリア

 

販売、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、高島屋、正社員

 

働きがい:
他の百貨店業態より新しい業態へのチャレンジする社風がある。法令遵守、とりわけ勤務時間の管理はきっちり行われ無駄な残業をさせない社風がある。集中してより効率的な業務遂行が求められている。週休二日は必ず取得でき、連休と有休をしっかり消化出来る環境であるため、オンオフの切り替えがしやすい。

 

売場によるが、様々なタイプのお客様と接するので、コミュニケーション能力や言葉遣い、所作が身につくので人間的にも成長出来る。良い商品を日々見ているので価値観や物の奥行きをしっかり見極める事が出来る。

 

成長・キャリア開発:
能力開発の教育は非常に充実している。自身が身につけたいスキル、能力はしっかり身につけられる社風である。昇級には試験があり合格すれば、給料も上がる。一般職と係長職では給料には差がかなりある。

 

また昇級=マネージメントになるので売場のマネージャーとなり広い売場のマネージメントする立場になる。近年は少数精鋭の為、ワンフロアで一人のマネージャーの売り場が多く広い視点が求められている。売場のマネージメントを経験して、統括マネージャー、バイヤー職、販促部門、総務等幅広い業務に就く事も可能である。人事面談で希望の職種を訴えつつ、スキルアップをしていく事が大切になる。

 

営業本部、マーケティング、係長、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、高島屋、正社員

 

働きがい:
年間9000億円もの売上を持つ企業ですので、消費者の生活に貢献していることは強く実感できます。

 

成長・キャリア開発:
社内では多くの研修、または自己啓発の研修プログラムへの参加が可能です。数年間の海外研修もあります。自らキャリアプランを立てて、研修や自己啓発も駆使していけばおよそ理想通りのキャリアを作りやすい環境です。

 

販売、在籍5〜10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、高島屋、正社員

 

働きがい:
お客様との接点が多く、会社に対する要望を肌で感じる事ができる。感謝の気持ちを直接頂くことにより、モチベーションもあがり、向上心、コミュニケーション能力を養う事ができる。

 

百貨店のおもてなしや幅広いテナント数があるため、様々なブランドを知ることができ、イベントや催事など、常に新鮮さを求め進化しているため、飽きることなく、接客を追求することができる。百貨店ならではの出会いや経験をえることでき意欲を落とすことなく高めて働ける。

 

成長・キャリア開発:
お客様が求めることを感じ、すぐに対応する力を養うことができる。フロアでの団結力が百貨店との向上と繋がり、大きな店舗だが、チームワークを感じた。全体を意識して行動し、今後のキャリアとして、マネージメント力もつちかわれる。

 

退職理由

 

総務、在籍10〜15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、高島屋、正社員

 

女性が多い中で仕事をしていました。よくある話ですが、女同士のいざこざは常にあるような状態でした。優しい先輩は日頃から声をかけてくれて、楽しく仕事をすることができましたが、怖い先輩だと、背筋がゾッとするようなことを言われながら、ただ早く時間が過ぎないかを考えていました。

 

チームワークが必要だとは思いますが、人によって出来たり出来なかったりはあると思います。上司が何かしてくれることもないので、いかに怖い先輩と仲良くするかがポイントなのかもしれません。

 

営業本部、マーケティング、係長、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、高島屋、正社員

 

ベース給は他の有名企業に比べても遜色ありません。しかし組合が強いこととも関係しますが残業に対する締付けが非常に厳しく残業代はほとんどなく(残業できない)、手取りがいつまでも低い。また入社時からキャリアに対する考えが変わり、他業種へシフトしたいと考えています。

 

営業職、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、高島屋、正社員

 

給与に不満がある。職場環境(人員がタイト、かつ年々個人に課されるノルマ・業務が増加)。そういった環境にも関わらず人員を増員しない経営層の方針。残業させない環境=残業できない環境(時間内に業務を終えることに重きを置くが、実際のところ業務処理が追い付いていない)。予算に対する厳しい追及(パワハラとまではいかないが)。

 
page top