日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

バンダイ_ナムコ「ワークライフバランス・キャリア・退職理由を暴露」

 

ワークライフバランス

 

海外マーケティング、在籍3〜5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、バンダイ、正社員

 

近年は働き方改革の影響で残業が減りましたが、それでも激務であることは否めません。プライベートを犠牲にして働く必要があるときもありますので、キャラクターや商品に対する愛か、強いボランティア精神がないと働き続けるのは厳しいと思います。

 

一方で、有給取得にはあまりしがらみはなく、個人の意思で自由に取得できますので、自分の生活に合わせて仕事を調整することが可能です。自分の仕事とプライベートのバランスを保つために、余計な仕事をせずに自分で調整するスキルが求められているのかもしれません。

 

管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、バンダイ、正社員

 

若手に権限が与えられているが、その分責任の範疇も大きく、残業時間も多い、但し帰りづらい雰囲気であったり有給が取りづらい感じではなく、あくまでも自己責任の範疇。リフレッシュ休暇は年1回平日5日間の連休取得が可能で、土日も絡めてMAX9連休取る事が出来る。会社としてはむしろリフレッシュ休暇を推進している。その他各月の金曜日にノー出勤デーがあり休む事を推奨される。言うなれば、責任ある仕事を若いうちから任されて、やるべき事も多いが、自分で自分の仕事をマネジメントしやすい環境にある、という感じ。

 

企画、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、バンダイ、正社員

 

昔は残業時間の際限が無かったが、昨今の事情にあわせて残業は22時までとなっている。22時以降の残業は事前に申請が必要なため、その申請を怠って22時以降の残業をすると指導が入る。残業対策として始まったことだが、実態としては22時以降の残業した 記録を残さない ことで22時以降も残業が行われている。会社からはもちろん正確な勤務時間を報告するように言われているが、体育会系の社風からか社員の中で勝手に生まれた悪しき文化である。
家に帰ったらあとは寝るだけ。平日のプライベートはほぼ無い。

 

キャリア

 

管理、在籍3〜5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、バンダイ、正社員

 

働きがい:
若い時からチャンスが与えられ、海外研修などもある。そのため、自分の向かうべきキャリアを定めやすい会社だと思う。やる気を十分に認めてくれる会社だから働きがいに関して不満を感じたことはない。

 

成長・キャリア開発:
海外研修や、各種研修の制度が整っており、また自分のキャリアについてきちんと上司に話す機会が与えられる。そのため、自分が望むことをどう実現できるか?というアドバイスをもらえる雰囲気がきちんと構築されていてとても良い。やる気や自分の希望を伝えることがとても大事な会社でした。

 

営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、バンダイ、正社員

 

働きがい:
若いうちからやりたいと思ったことは手を挙げるとできる社風なのは良いと思いました。あと社内でのローテーションの激しい会社なので、希望が全て通るわけではないが業務に飽きてしまうことはあまりないと思う。一つの業務に特化した人材を形成するというわけではなく、オールマイティな、人材になってほしいという社風もある。

 

成長・キャリア開発:
良くも悪くも年功序列な雰囲気が残っているため、部署の周囲の年次によってはなかなか出世できない。あと、働いてるうちでは何か資格を取るという機会がないため数値的に見える成長が分かりにくい。若手のうちは丁寧な研修も少ない。

 

企画開発、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、バンダイ、正社員

 

働きがい:
やりたい商品が通せた時、担当になった時、世に届いた時。
結果重視だが、役職についていない間は過程も重視される。

 

成長・キャリア開発:
時間意識とスピード感、商品企画そのものだけでなくプロモ・年間計画込みでトータルで考え提案する力。開発として先を見据えたスケジュールの立て方、人の巻き込み方。BtoCの業界であれば、どこでも役立つのではと感じる。

 

0から物が作れる経験も貴重。一方で、デザインやプログラムは外注で実作業はしない、プロデューサーに近しい働きをする「企画開発」のみ行う職は、業種によっては珍しいため、転職の際、似たような職種を探そうとすると門は狭まる。

 

退職理由

 

設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、バンダイ、正社員

 

メーカーと言いながら実際に行なっている業務は商社に近く、ものづくりを行なっている部署は年々縮小・分社化されている。会社の本流が企画・営業・プロモーションなのでパワーバランスの偏りが大きく実際にものづくりを行なっている部署が軽んじられ商品仕様・生産計画等もそちらに左右されることが多い。

 

人が足りてない部署が多くそのためミスや後戻りが多いが根本的な解決はされず下流に後始末を押し付けることで解決することをよしとすることも多い。また、社内風土として飲み会文化が根強く仕事がどんなに忙しくても宴会芸等は基本で、宴会関係のお金周りではかなり疑問に思うようなことも行われているがそれが社内常識となっている。

 

企画、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、バンダイ、正社員

 

売り上げを伸ばすというのは企業として当然の姿であるが、人の数を増やさず商品数ばかりを増やすので毎年毎年負担が増えていく。残業が当たり前の状況であり、残業が多いから少ないかの判断基準が法に触れるか触れないかになっている。帰宅したら寝る時間になっているという状況に違和感を感じ転職を検討している。

 

管理、在籍10〜15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、バンダイ、正社員

 

実績重視で昇進するので、管理系の社員がキャリアアップするチャンスがほぼないこと。また、若手に機会を多く与える社風であるため、40台半ば以降はどんどん役割が限定されること。中途採用は多いが、生え抜き社員でないと部長以上になるチャンスがほぼないこと。

 

実力主義を標榜しているが、実際には生え抜きで、上司にかわいがられる人物しか上にいけず、55歳役職定年の前に、40代後半で部長職にない社員は居場所がなくなり、結果的に自主的な退社に追い込まれる。

 
page top