日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

味の素梶u社風・雰囲気・価値観を暴露」

 

社風・雰囲気・価値観

 

事業管理、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、味の素、正社員

 

本人に成長したい気持ちがあれば、あるタイミングでは成果を出すことが難しい状況になっても、長期的に育成していく体制がある。ただ本人が受け身の場合は、そういったことにははなかなか気づかない。人に対して配慮しすぎる、気にしすぎることで社内調整が多く、決定し動き始めるまで時間がかかる。現在の事業の延長線上、安全な範囲での事業判断となることが多く、新しい領域への大きな判断は少ない。一方でいったん新しいことを始めると、細々とでも続けることが許される風土がある。

 

食品、事業マネジメント、管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、味の素、正社員

 

歴史のある古い企業。大きな危機はあまりなく、安定的に成長してきた。ゆえに、ギスギスしたところや、他人を蹴落とすようなこと、社内政治ばかりやるような人は、少ない。純粋に仕事に打ち込み、人間関係を楽しむようないい企業文化がある。いっぽうで、少し厳しさが足りない、危機感があまりない、成長への渇望や、変革への危機感は弱い。この2?3年の株価の低迷は、そういう煮え切らない将来への成長や変革への決意のなさを、指摘されているように思える。

 

マーケティング、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、味の素、正社員

 

いい意味でも悪い意味でも昔ながらの日本企業の1つかと思います。ただ、その文化を少しでも変化させようとする試みがされています。現在の社長からのトップダウンの改革で人事制度が大きく変化しました。制度上の年功序列制度が廃止され、昇進に関して年齢や在籍年数の制限がなくなっています。制度上の制限が無くなったとはいえ、実際には今まで通りの年齢・在籍年数による昇進が行われていますが、5-10年後には実力に基づいた評価・昇進がされる文化が築かれることを期待しています。

 

また早い時期からの海外進出を果たしており、売上の半分以上が海外での販売となっています。一方で特に食品分野では若手の海外赴任の機会は商社や他のメーカーと比較して少ないと感じています。味覚に関するビジネスであるため、給与の高い日本人を海外に送るより現地の優秀な人材を採用・活用した方がビジネスの拡大に繋がるという判断なのでしょう。一方でアミノ酸分野では若手の海外赴任のチャンスもあり、イメージ通りの人事が行われていると感じています。

 

研究&開発、在籍10〜15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、味の素、正社員

 

働き方改革について、積極的にメディア等にもアピールしているが、内部から見ると実際にはあまり実感はなく、年功序列感が強い。また、上位者の意向を汲み取り(逆らわず)従順に働く人が評価されやすいと感じる。

 

実務は行わずにマネジメント業務をする事が管理職の業務であると勘違いしている人間が多く(今は管理職も実務を持ちつつマネジメントを行う事が求められていると思っていますが…)、部下からするとフラストレーションがたまる状況が多い。また、責任が生じないポジションから意見だけを言う評論家が多い。

 

営業、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、男性、味の素、正社員

 

非常に古い体質であり、良くも悪くも日本企業の典型と言える。昨今、働き方改革が進んでおり、風土が一新される見込みはあるが、現場ではまだまだ追いついていないのが現状。国内営業においては業界全体が古い体質であるため、他に先駆けて改革は進めているものの、本当の意味で働き方が変わるのにはまだ時間を要すると思う。

 

先進的な取組に希望を持ち入社する若者は、このGAPに苦労する傾向がある。また上司の権限が非常に強く、業界トップに君臨している環境のせいか、柔軟性に欠け、自らの意見に固執する人間が多い傾向がある。運次第だが、そのような上司の下で働くと非常に苦労する傾向がある。

 

支社・営業・マネジャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、味の素、正社員

 

基本的には日本的な年功序列体制を維持しており、先輩後輩の関係重視、同期意識が強く体育会的な雰囲気(特に営業部門・事業部門・工場部門)。コンプライアンスを重視する意識も強く、自由な発想で取り組むというよりもルールや規範の下で頑張るという文化があると感じられる。仕事に対する意識・士気については、本社(事業部門)や海外では概して高いが、ルールやしがらみさらには仕事量が多くて全体で疲弊気味と感じる。支社(営業部門)では概して伸び伸びとしているが、仕事に対する意識・士気の面で社員間にばらつきがあると感じる。

 

海外事業、在籍5〜10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、味の素、正社員

 

非常に風通しがよく、自由な雰囲気が事業会社にしてはめずらしい。女性も多く、また若い人にもそれなりにがんばれる対象であればどんどん仕事を任せてくれる。いっぽう年配の方も優しい人がおおく、下の面倒を積極的に見る良い文化がある。

 

そのため、中にいると伸び伸びと新しいことに多くチャレンジできる風土があり、結果会社全体を伸ばす方向につながっていると思われる。食品分野はやはり会社のメインということもあり、幾分かは硬直的なことは否めないが、それ以外の健康食品や医薬、更なる新規事業等についてはいわゆるしがらみとは無縁の自由闊達な雰囲気に満ち溢れており、転職先として魅力的であるといえる。

 

今後はプロパー以外の人材を役員へ積極的に登用するなど、よりグローバル化した人材戦略をとることが更なる飛躍のためには必要なのではないか?

 

営業・マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、味の素、正社員

 

思っていた以上に体育会系でした。入社前のインタビューでも「ダンボールを持って冷凍庫まで走ることがあるかもしれないのですができますか?」「応援やお客の呼び込みなどで大きな声を出して周りの空気を盛り上げたことはありますか?」などと聞かれた記憶があります。ポジションやチーム、上司にもよるでしょうが、確かにそういった体力的なタフネスは必要でした。どちらかというと頭脳をフル回転させて仕事をするというよりは、ハートと体力でエネルギッシュに闘うことに長けている人のほうがなじみやすいし活躍もできそうだと思います。

 

事務職、在籍3〜5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、味の素、正社員

 

社風は他社と比較しても、非常に穏やだと思う。どちらかというと、年功序列の風潮が強い。高学歴の人が多いので、みんなにある程度までの役職をつける。社歴を重んじられる。「社歴何年ですか?」と注意された同僚もいた。令嬢やご子息も在籍されたりしているので上品な人も結構いる。

 

研究職、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、味の素、正社員

 

風通しは良い。年功序列の文化もあり、リストラもされないのである意味安定。リーダーシップ力を常に求められる。採用の段階でなにかしらのリーダーを担っていた人間が採用されているので、我が強い人が多い印象。はっきり物を言わない、気を使いすぎる人には辛い環境かもしれない。

 
page top