日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン_USJ「社風・雰囲気・価値観を暴露」

 

社風・雰囲気・価値観

 

エンターテイメント部、技術、スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

他の口コミであるように人材育成の風土が無いとか色々ネガティブなコメントを入社前に見て入社後もかなり身構えていたが自分の配属部署では給与が安い以外ではとてもいい職場だった。上司は積極的にいろんな資格講習の機会を与えてくれたりしますし、これについてもっと知りたいとか言えば関連する会議に参加させてくれたり現場に連れてってくれたりもします。また自分のためだけに業務に必要なPCソフトウェアのライセンスを購入していただいたりもしました。正直とても拍子抜けしてます。でもこれはたまたま良い部署に当たったというだけなのかもしれません。良い部署に当たればこんな感じです。

 

技術部、在籍5〜10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

外資系のためなのか職人気質な人が多いからなのかとにかく教育する土壌がない。一応研修の種類も色々あるが職務内容によっては実務に直結するような内容は少ない。一応研修を受けると評価が上がることもあるがあまり期待できない。とにかく下を育てると自分の仕事がとられると思っている年配、役職者が多すぎる。役職者のポジションにも限りがあり自分の地位を守るために必死すぎて末端社員はただの駒。また、所属部署の役職者が更に上の役職者にどれだけ気に入られてるかでこっちの評価や昇給にも関わってくる。

 

エンターテイメント、在籍5〜10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

外資系ならではの一面と、日本人特有の社内風土が混ざったような企業だと思う。部署にもよるとは思うが、業務遂行する能力以上に自分の成果をアピールするスキルが求められるので、実務を堅実にこなすことで組織に貢献する人間よりも成果アピールに勤しむ人間のほうが評価される傾向がある(ただしこれは同業他社にも見られる為。テーマパーク業界の傾向なのかもしれない)評価制度も自己目標と組織目標それぞれの達成度を元に行われているが、上長の目標設定を基準に行うので良くも悪くも建前というか形骸化してしまい所属するチームによっては意識高い人間(を装った者)同士で相互自己満足になってしまう傾向が強いのを感じた。

 

オペレーション本部テクニカルサービス部、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

2017年4月から100%外資系の企業となったものの社員の入替えは変わっていないため、過去の風土が引き継がれている。課長以上は、優秀な人が多く柔軟性、機敏性、専門性に富んだ豊富な人材がそろう。テクニカルサービス部は各セクションで専門性の高い人材を100%中途採用で集めているため即戦力即戦力とばかりに人材育成はほとんど無いため風通しが悪い。企業の体系としては、フード・グッズ・メンテナンス・ライセンスなど非常に多岐に渡るため致し方ない部分はあるが、新人を毎年採用して一から育てるという風土・慣習は絶望的に無いため一定のスキルがないと採用されない。

 

管理、在籍5〜10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

ほぼ全員が転職者で構成されており、多種多様な経験を持ったもの達により運営されている。NBCU子会社前から続く激しい離職率、離職者数に現在も歯止めがかからず、給与体系の見直し等人事制度改革が進められているが、根本となる人事評価制度(毎年の年収、職位の維持に大きな影響を与える相対評価)やパワハラ対策が後手に回っており、改革が公表されてもよい方向の影響が出ているようには現時点では見受けられない。親会社に言われたままの単なるバラマキ政策ではなく、USJの現状に即したUSJ仕様の政策の導入が急務であり、人事部の手腕が試されている。(とはいえUSJの従業員は皆ドライな発想を持つものが多いので、制度が変わったから会社に長くいようと思うものが果たしてどれくらいいるかは、よくわかりませんが)

 

技術部、在籍5〜10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

良くも悪くも外資系企業です。
組織的にはマーケティング部が力を持ちすぎて、他部門がそれに対して下働きさせられてるような構成です。上層部の発言は絶対で、それに振り回されることが多いです。どんなに無理な事があっても「出来ない」とは言わせない風潮で、「なぜ出来ないのか?」「どうやれば出来るのか?」という風に追いつめられたりします。それに耐えきれずに退職する人も多いのではないでしょうか。

 

マーケティング本部、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、男性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

良くも悪くも、数年前に、P&Gからヘッドハンティングで入社したマーケティング本部長の独裁体制。確かに結果を残し続けているし、決してフロックでここまで来た人ではない実力者であることは確か。ただ、人事評価制度が絶対評価から相対評価に変わったことで、全く業種の違う人間同士が同じ土俵で戦わされるなど、評価制度自体に不満を持つ人間は少なくない。報酬の高い人とそうでない人の格差も大きいように感じる。論理的な資質を求められる割に、ノリの悪い人は浮いてしまうようなところがあるメンタル的に弱っている人→ダメな人的な考え方が上層部にあるように感じる意見をもってどんどん前に行ける人は向いている会社だとおもいます人との調和や日々の仕事をしっかりとやってゆくことに長けていたり、価値を持っている人は居心地は悪い気がします。

 

管理部門、在籍5〜10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

自主性を重んじます。できる人には仕事が集中して、やる気と体力があれば楽しく仕事ができます。政治的な戦略性も、人が多いだけに必要です。
社長が新しいことをやることを推進しているので、自ら何でも率先してやりたい人には最適な環境です。一方で、あまり新しいことをする必要のないオペレーションメインの担当になると、評価されにくいかもしれません。

 

マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、合同会社ユー・エス・ジェイ、USJ

 

外資系だが、根本は日本企業。社長が海外の方で、各部門長も日本人ではないので、部門を越えた会議などは英語で進められる。資料などは、英語と日本語が必要。日本語だけでも仕事はできるが、英語が分かると仕事がより円滑になり、深く理解して進められると思う。中途採用者が多く、上司もその上の上司も中途採用者でした。組織としての文化が成熟していません。そして、方針や体制がよく変わるので、入社以来振り回され続けているように感じていました。しかし、その分変化も非常に早いため順応性が高く色々なことにどんどんチャレンジしたい人には向いているかもしれません。

 
page top