日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

潟jトリ「社風・雰囲気・価値観を暴露」

潟jトリ「社風・雰囲気・価値観を暴露」

 

社風・雰囲気・価値観

 

店舗運営、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ニトリ

 

現状否定と銘打っている通り、非常に改善・改革意識が非常に強いです。
また、問題を常に発見するよう社員にも求められ、それを数値に落とし込んで分析、改善策を打つことを求められます。そのため、数字に強くなっていき、ビジネス的な視点も鍛えられます。そのため、非常にモチベーションの高い、やる気のある方であれば、日々の業務を楽しめると思います。ただし、業務はルーティンのようなものも多く含まれているため、そこそこ仕事ができれば満足といった方には向いていないかもしれません。改善改革主義があり、どんな簡単なことからでも少しでも変えていこうという意識がある。問題意識をもち、問題分析の手法も新入社員の頃の研修で教えてくれる。また現場でもその知識はいかされている。ただし実戦は現場による。部署によって改善改革が進んでいるところと、全く行き届いていないところもある。部署をまたがって改善改革の必要がある、また経費がかかることについては現場からの発信で改善改革を進めていくのはなかなか並大抵のことではないと感じた。

 

店舗運営部、店舗運営、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、ニトリ

 

会長からの強いトップダウン。似鳥さん自身もすごく自信を持って経営されている。上下関係は相手にもよるが自分のいた店舗ではわりとフランクであった。ただ、人間関係で退職を考えている同期も多く、自分は恵まれていただけな気がする。パートさんが主力という店舗業務において、人間関係構築はかなり大変であった。社員については年齢層はそれほど高くない印象。というのも、基本現場は40くらいで卒業し、その後にバックオフィスや商品開発やらに向かうため、店舗レベルでは比較的若い印象であった。同期もたくさんいて、人柄もよく心の支えとなっていた。

 

店舗運営部、販売、管理職、在籍15〜20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニトリ

 

企業文化は基本的には体育会系と言っても良いかもしれません。やるためにどうするか?が基本で、できる、できない、ではありません。常に改善改革をするマインドを持つ方、自己育成を出来る方、成長したい方が多いです。他社でも仕事する上で、当時は大変だと思ってましたが、それが当たり前でした。転職後はかなり役に立っています。まずは店舗、お客様があくまでも基本です。本部が偉いわけではありませんので、入社後は5から10年は店舗でゼネラリストととして、小売の基本、問題解決能力、やリーダーとして必要な能力を身につけることが重要になります。そのため特定の分野のスペシャリスト希望の方は店舗勤務はジレンマかも知れません。本部へ異動しても5年から8年後には店舗へ戻ります。

 

店舗運営部、小売、フロアマネージャー、在籍3〜5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニトリ

 

企業文化的には良くも悪くも体育会系。ただやる気のある人は店長やパートさんからも慕われる環境にある。一代でここまで気づき上げてきたビジネスモデルは他の企業には到底まねできない自負はあった。一部体力的なところはあるが、上司共に優秀な方も多くその中で尊敬できる人やいい上司と出会うと長く勤められると思う。ただ一部理不尽な体育会系上司がいたりするがそれは内部告発できるシステムにあるのでそれで申告すれば問題はほぼ解決される。注意すべき点としては配転教育で自分もこれが転職の大きな理由だ。特に総合職に関して言うと全国津々浦々店舗のある所へが配属させられる可能性がある。今はましになっているが以前は一二年目は地元や大学のところ以外に配属されるしきたりがあったが、今ではある程度希望を出せはそこ付近に配属される。また、特にニトリじたい大きな都市でも比較的郊外に店舗を構えるので、都会にあこがれる人はきついかもしれない。あと、ずっと店舗の中で働いてると、カエルのぬるま湯状態になることがある。このままずっとこの企業でいいのかとかそうした心配はつきもので理由として他社の友人とかが打ち合わせや企画等いろいろ成長しているが自分はニトリ内ででしか通用しないことを日々繰り返していると感じてしまうこともある。

 

店舗運営部、店長、在籍10〜15年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、ニトリ

 

リーディングカンパニーとして、新しい組織体制を作ることに必死になっていますが現場はそれどころじゃないというのが現状です。チャレンジ精神を企業文化として、重きを置いていますが、現場のオペレーションは常にマンパワー。新システムが導入するたびに社員たちはパート教育に振り回されます。最先端の物流システムを導入している割に、泥臭い仕事が10年以上続く店舗業務に対し、新入社員は入社前のイメージと大きくギャップを感じると思います。

 

さらに、良くも悪くも店長次第で売上は変わるとは思いますが、売上は評価に直結するため配属店舗によっては万年低評価しか取れません。評価を取れる人材はなりふり構わず自分の主張ができるタイプです。現場はチームワークが必須ですが、結局得をするのは自己中心的なタイプで、いかに注目を浴びる取り組みができるかが出世の鍵です。形骸化した配転教育という名の、会社都合転勤で生活も家族もボロボロになる社員を沢山見てきました。ワークライフバランスに力を入れているつもりですが、育休、産休、エリア限定社員などになればもれなく低評価が待ってます。教育には力を入れていますので、全ての経験は自己成長に繋がると割り切ることができれば活躍できるかもしれません。

 

店長、在籍10〜15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニトリ

 

総合職・新卒で入社しました。入社当初は100店のに満たないくらいでしたが、現在は400店舗以上あり、またそれに配送センターが各地域にあります。店舗の場合は、売場担当→フロアマネジャー→副店長→店長→エリアマネージャー・本社部署を目指す流れとなります。バイヤー等の本社部署を希望の場合、特殊技能や有資格者など一部例外はありますが、基本的には店長経験が必須となります。ニトリには「配転教育」という考えがあります。簡単に言い換えるとますと「いろいろな地域で・いろいろな売上規模の店で・いろいろな役職(立場で)・いろいろな仲間・いろんなお客様」の経験を積みスキル・キャリアアップをしてほしいという考えです。

 

役職の空きや店舗の状況にもよるので一概には言えないですが、基本的には18か月周期で転勤や店舗内での持ち上がりがあります。総合職入社ですので、辞令を断ることはできません。半期に一度ほど希望地域のアンケートはありますが、私は一度も希望が通ったことはありません。転勤の周期が短いので、職場に馴染み実力が発揮できるようになった頃にまた異動ということも多いです。また社内(店舗内)の風紀を保つため、社内恋愛に厳しく、発覚するとどちらかが転勤で遠距離恋愛になるということもザラではありません。会社的には規模も大きく安定はしていますが、安住を求めるのであれば別の会社を選ばれたほうがよいと思います。

 

小売、在籍5〜10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ニトリ

 

企業文化といえばSPA,すなわち、自社で一貫して生産物流を行っているところです。つまり、外部のメーカーと取引をすることは基本的に想定されていません(店舗では、メーカー商品といって、ニトリ以外の商品を並べていることもありますが。)社内以外と関わらないことが影響したためか、社内成婚率は70%にのぼっています。ニトリに入れば、他の企業とは違って、社会人になってからの出会いはほぼありません。そして、外部をかかわらないので、マナー(名刺交換だの、送付状をつけるだの、礼状を書くだの、他社の役職名を言われてどこらへんのポジションかさっと把握するだの、上座だの下座だの)が、全く身に付かないので、もし退職して他社にいこうとすると、それなりに初歩的な面での苦労はあります。ただ、個人的にはそういうルーズなところはいい面もあって、年賀状禁止や役職での呼び方は禁止なの、フラットな感じの企業になっているかなあとおもいます。

 

店舗運営部 担当、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ニトリ

 

大手企業なので、やれる仕事が限られている。30代や中途採用だと本部に戻って外界との仕事が多く裁量が増える。本部は行かなければ店舗運営というニトリだけの仕事になりフロアマネージャー以上になれば仕事量は増えるが裁量としては客観視すると非常に狭い。与えられた仕事をやればいいというわけではなく、職務について常に観察、分析、判断をやらされる。しかし、本当はその職務に形態について問うべきだが、自分の行動について問われ、ニトリ内での成長しか見えない。ある意味洗脳され、それが別社会に生きるかと問われた全く生きない。

 

与えられた仕事をやり、こなす。安定できる仕事である。家具の販売については非常に熱い会社。ただ自身のスキルアップを考えると何とも言えない。最初の何年かは店舗での営業に従事することになる。そこをくぐり抜けて本社に行く頃にはニトリ社内でのスキルは一定レベルまで保障されていると思うが、一方で他社でも通用するスキル、もっと言えば自分の力で食べていくスキルがついているかというとあまり分からない。現段階での結論としては、自社で将来的にもキャリアを考えているのであればとても良い会社と言えるが、外でいつかは活躍することを視野に入れている場合は他の選択肢も考慮した方がいいと思う。

 
page top