日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

KDDI_au「育休・産休・在宅勤務を暴露」

 

育休・産休・在宅勤務

 

法人営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI、正社員

 

積極的に女性を登用しています。女性が少ない職場では、中途採用で幹部候補生として採用する例もあります。突き詰めれば技術とインフラの会社なので、女性の感性がいきるような仕事ではないと思われるかもしれませんが、働く女性が増えるにつれて内勤の仕事も営業の仕事も、求められることはかわってくるので、可能性は広がっていくと思います。女性を一気に増やしたため、相談に乗ってくれるような同性の先輩がいない点は不安な感じている人はいるかもしれません。

 

コンシューマ営業、主任、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI、正社員

 

育休や産休、有給消化など権利を使いたい人に対しては会社が拒むこともなく非常に働きやすい環境だと思う。ただし、全国転勤が伴う仕事かつ移動地に関して自身の希望が通ることはあまりないため結婚後も一生働き続けることを考えると女性にとっては厳しいかもしれない。(地域限定職も存在するが給与のベースが下がるため選ぶ方は少ないように思われる)

 

企画、在籍10〜15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI、正社員

 

産休、育休を女性はもちろん、最近では男性社員もとるようになってきた。復帰後も、有給休暇に加え看護休暇(年間5日)も時間単位で利用でき育児にかかわる突発的な問題に対応できる環境にあると思う。ただ、部門によって、女性比率は大きく異なるため、制度の利用しやすさは、部門により異なる可能性もある。

 

事業企画、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、女性、KDDI、正社員

 

産休、育休制度は法令通り。手厚いとも思わないが、不足しているということもない。出産を機に辞める人はほとんどおらず、皆復帰することから、復帰後の時短勤務にも寛容な風土がある。大きな会社なので、未だ古い考えを待つ残念な上司、同僚が周囲に居る可能性もあるが、基本的には育児と仕事のバランスをもって働いてる女性がグループに1人以上はいる状況。

 

優秀な女性社員も多いため、彼女たちの努力もあると思うが、基本的に子供がいても働きやすい環境が整っている。

 

ただ、女性のキャリアアップとなると、話が変わってくる。正当に評価されているとは言い難い状況。女性の管理職比率アップが推進されているため、通常勤務はもちろん、時短勤務でも、英語などの昇格資格を満たしている人は、よい評価がもらい昇格試験を受ける条件が整いやすくなる。逆に、産休に入るため今年は昇格試験を受けられないなどの場合は、容赦なく悪い評価がつく可能性が高い。

 

正当な評価がなされにくい分、その面でやりがいを持って働くことが難しい部分もあるが、評価を全てとしないのであれば、やりたいことを探してやりがいにすることができる企業であると感じる。どういうことかというと、業務が多岐にわたるため、やりたいという意思をもって上司や人事にアピールし続ければ、チャンスがめぐってくることが多分にある。そこに女性だから、男性だからという差別はあまり感じないので、どこにやりがいをもっていくかで、女性の働きやすさややりがいが大きく変わると言える。

 

技術職、在籍3〜5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、KDDI、正社員

 

良くも悪くも男女平等に扱われる会社。上司のみならず、社内のどこでも性別関わらず正当に評価されるため、高いモチベーションが継続しやすい。その上、時短等で産休からの復帰もしやすい点は大変働きやすさを感じられる。給与も申し分なく、余程の贅沢をしない限りは生活できる程度には貰える事が、女性含めて働き続けたい人が多い理由になっていると思われる。

 

また様々なプロジェクトにも参加できるので、男女問わず若手のうちから活躍・評価される機会は存分にある。そのため、昨今となっては女性のマネージャー職も珍しくない程度に増えてきており、意欲的にマネージャーを目指す女性社員もいる。また技術職でも女性はそれなりの割合で在籍しているため、疎外感に苛まれる事は特にない。またその様な雰囲気にも物怖じしない程の優秀な女性が多いように思う。

 

反面、全国転勤も男女平等にあるためライフプランの見通しが立ちにくい面があり、異動に大なり小なり振り回される人が多いように感じる。

 

※ただし育児等の制約のある人は対象外なので、未婚や社内婚の場合がこれに当たる。未婚だと単身赴任手当も出ないので、若手のうちに転勤に当たってしまうと私生活の方が辛くなる事もあると思う。

 

CS、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、KDDI、正社員

 

結婚、出産で辞める割合は低いです。産休、育休や復帰後の短時間勤務制度はかなり充実している方で実際に取得している社員も多数います。上司も含め、周りも妊娠=退職と考えている人に出会ったことはありません。復帰後の短時間勤務制度も取得しやすく、ほとんどの子持ち女性社員は取得していますが、その分評価は低くなりがちで昇進ペースは遅くなると思われます。部署によって様々ですが、業務量の調整や先に退社する事への配慮等(会議の時間をずらすなど)もしてくれるところが多いです。短時間勤務制度は子どもが小3まで利用可能です。

 

営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、KDDI、正社員

 

良い意味でも悪い意味でも男女平等だと思われる。働きやすい点としては時間外労働の少なさ。今年になってさらに時間外労働削減の動きが加速しており、全社的に減らす動きが強い。ただ、時間外労働を減らしても休日の電話やメールが発生している点は否めない。働きにくい点は転勤の多さ。営業にしても技術にしても全国転勤を伴う。初期配属から地方の女性はモチベーションの維持が困難。希望も最初の5年程度は通らないため、ある程度の覚悟は必要。

 

営業事務、在籍3〜5年、現職(回答時)、中途入社、女性、KDDI、正社員

 

ダイバーシティ制度を適用しているので最近では女性管理職も増えています。また、上下関係も厳しくないので女性男性問わず意見が言える環境の為ストレスなく働きやすいと思います。また、パワハラセクハラは社員が厳しく意識を持っている為基本的には起こりえないと思います。産休育休制度もしっかりしており取ってる女性が多く復帰して時短で働く女性も多いです。プライベートが重視される会社なので女性は特に働きやすいのではないでしょうか。

 

接客事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、KDDI、正社員

 

女性の多い職場でした。ですが、残業もありお客さんが帰らなければ仕事をしていないといけないのでお客さまに左右される仕事でもあります。また子供が生まれると働くには正社員は難しいかもしれません。私の場合は、最初の頃は定時で帰られていましたが、年数が長くなるとどうしても働く時間が長くなってきます。

 

7時などもすぎるので、やっぱり仕事を長くしようと思う人や、結婚してからも子育てと両立したいという人には向いている仕事とは思いません。基本的には結婚前の若い女性社員が多く、やっぱり結婚すると退社するので出入りも激しいイメージがあります。良いところといえば、携帯に関して詳しくなります。

 

お客様に良い料金プランをオススメするために、プラン内容を覚えることがちょっと大変かもしれませんが、やりがいもある仕事でもあります。店舗によりけりの場合もあるので、一概には断言はできませんが。また給料などにつあては、あまり高い水準とは思えません。だから、やはり最初から言っているように、若い女性の率が高いのかもしれません。とりあえず、働いてみるのは、良いとは思います。どうぞ、ご参考まで。人によっては、給料には満足かもしれません。

 
page top