日本にある全てのブラック企業の根絶を目指して

楽天グループ梶uワークライフバランス・キャリア・退職理由を暴露」

 

ワークライフバランス

 

営業、在籍5〜10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、楽天グループ(旧:楽天)

 

直近場所は有給なども取りづらかったと思います。ただ、部署によりけりだと思います。コーポレート系はもっととりやすいイメージです。長期休暇などにあわせた有給は比較的取りやすいのかもしれないですが、営業系になるととれたとしても前後の業務調整が個人的にはとても大変でした。また定時の概念はあまりなく、残業が当たり前の風潮だったように思います。有給は取れるのは取れますが、自分の業務の調整ができれば問題なく取れると思います。私は効率的な仕事ができず、業務量的にもオーバーワークになりがちであったため、直近では有給やフレックス出勤が個人的にやりづらかったように思います。

 

ディレクター、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ(旧:楽天)

 

営業部のようにノルマがある部署はわかりませんが、働いている部署(クリエイティブ)では残業も少なく、土日もセール担当やイベント担当になった人がルーティンで居る以外はほぼ皆無のため、ワークライフバランスはとても取りやすい会社だと感じます。有給取得率もほぼ100%で、休みと有給を繋げて長期海外旅行に行く人も少なくありません。またそれによって出世できなくなるといったこともありませんし、安心して休むことができる環境です。昔の楽天のイメージは体育会系といった感じでしたが、今は全体的に見ていても、他の部署もワークライフバランスは良いのではないでしょうか。

 

広告、オペレーター、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ(旧:楽天)

 

有給についてはきちんと業務都合をつけていれば何も問題なくとれますし、まわりもとっています。有給取得について深堀りされることなく、普通のこととして取得可能です。

 

コロナでリモートワークになりましたがとくに在宅手当などは出ませんでした。今後、オフィス出社に戻していきたいような雰囲気は感じていますがどうなるかは不明です。また、リモートワークに乗じてフレックスも始まりました。コアタイムとその月の業務時間管理さえきちんとすれば問題なく、私としてはかなり助かります。ただこれも今後ずっと続くのかはわなりません。副業は禁止です。これは顧客データを大量に扱う会社としては仕方ないのかもしれません。

 

キャリア

 

人事部、在籍3〜5年、現職(回答時)、中途入社、男性、楽天グループ(旧:楽天)

 

働きがい:
自分の専門領域をひたすら磨きたいと考える人にとっては良い環境。一方で社会のため、お客様の為に仕事をする意識が強い人にとっては目的意識を持ちにくいです。

 

成長・キャリア開発:
入社前は、様々な事業を展開し、色々な事業に関われると伝えられていましたが、実際は他部署への異動はかなりレア。社員数から考えるとかなりの低確率。
同じ部署内でのキャリア開発は容易なイメージ(部署間の連携が薄いので、身近な異動しか難しい印象)実際に「楽天」と言っても個社、グループ会社など事業によっては本体と分かれている事が多く、そこも異動や連携に影響していた。

 

カスタマーサクセス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ(旧:楽天)

 

働きがい:
仕事が好きな人にとってはうってつけではなかろうか?短期間で決定がなされるため、急に忙しくなることは多々ある。改善点などあったら自身でどんどん変えいける、判断できるので短期間で不要なことを取捨選択しながら効率的に業務を進めるスキルが身につく。仕事があまり好きでない人にとっては逆に苦痛なことが多いかも…。何をやりたいか、決まってない人もスピードを求められる環境に身を置くことで新しい発見をすることができるかもしれない。

 

成長・キャリア開発:
短期間で様々なスキルを身につけることが出来る。自身で考えるタスクが多いのと、求められるレベルや期日もタイトなため、良いところと悪いところ双方あり。

 

携帯事業、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、楽天グループ(旧:楽天)

 

働きがい:
所属している事業部が発足してから間もないほど、仕組みが整っていない側面があるため、そこを整えるためのアイデアは活発に出していく余地があるように感じる。手を上げればやらせてもらえる風土はあるため、実際に何か現状の仕組みを変えられた際にはやりがいを感じる。

 

成長・キャリア開発:
能動的に仕事を取りに行く姿勢があれば、自分が描いたキャリアプランにある程度沿って成長できる環境はある。ただ、将来的に明確な専門性を持って働きたいという意思を持っている人にはジョブローテーションの動きが短期スパンで行われることなどから総合職での入社はあまりおすすめできないかもしれない。逆に色々なことを経験しながら、自分自身の適性を見極めたいという人には向いている企業と言える。

 

営業、在籍5〜10年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ(旧:楽天)

 

働きがい:
評価制度が細かいため、それぞれの項目で客観的に自分がどの位置にいるのかを評価のたびに確認することができる。また、1つ上のランクに行くためには何が必要なのか、マトリックスでみられるようになっているため、常に1ランク上の業務を意識することで自然と評価してもらえる。KPIを達成するためには何をすべきは個人の力量にゆだねられており、目標さえ達成すれば定時に退社しても問題ない。また、フレックスタイム制が導入されており、コアタイムに勤務していれば、事前の申し出で出勤や退勤時間は調整が可能。ただし月曜日の朝会は全社員必須参加となっている。正確な男女比率はわからないが、営業では女性も半数以上と感じる。管理職には女性は少ない。

 

退職理由

 

管理部門、AM、在籍3〜5年、現職(回答時)、中途入社、女性、楽天グループ(旧:楽天)

 

第二新卒レベルだと結構もらえる方だと思うが、リーダークラスまで上がると、給料を仕事量と天秤にかけた時に割に合わない感が出る。
半年に1回昇給のチャンスがあるため、長くいればいるほど給料は基本上がる。そのため新卒上がりのメンバーのほうが、中途入社のリーダーより多くもらっているということもざらにある。ちなみに役職手当はなく、長く働き、都度の評価である程度の評価を得続ないと給料は上がらない。役職手当はない割にプレッシャーは増えるので割に合わない感があり、リーダークラス社員は転職すると同じくらいの仕事でももっともらえるために辞めやすいのではと思う。

 

マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、楽天グループ(旧:楽天)

 

英語をガンガン使って仕事ができると思ったが、全く使わない部署に配属され、部署移動も願い出たが叶わなかった。やめる直前になって初めて部署移動の打診をもらえたが、心は決まっていたので転職をした。なお、総じて悪い会社ではなく社員教育もしっかりしている。特に新卒社員の育成はマネージャーの評価にも響いてくるので、しっかりとビジネスの基礎を教えてもらえる。

 

環境が整っているので、最近は長く勤める社員も沢山いる。なお、20代の若手社員は(自分も含めてだが)、ある意味で安定している会社だからこそ、もう少し小さな会社で裁量を持って働きたい、ベンチャーで挑戦したい、と考えている社員がどんどん辞めていってる印象。昔はギラギラしている社員ばかりだったようだが、今ではぶら下がってる社員も沢山いる。適当に仕事をしていてもそれなりに給料はもらえるので、ある意味最高の環境とも言える。なお、最近は評価制度も変わってきており、パフォーマンスが低い社員は降格するシステムになったので、上がる人はどんどん昇格できると思う。

 

 

 

 
page top